Posted at 2013.12.29 Category : 未分類
モリスのニューヨークタイムズの動画はかっこよかったので紹介します。こういうことを英語でスラッと言えるといいですね。
There are various ways of doing history. It’s one of the amazing things about history and it’s also true of documentary filmmaking. You don’t have to follow the same hard path. You don’t have to do the same thing everybody else does. You have the freedom to reconceive history and how to do history.
(いくつもの方法で歴史に取り組むことができます。それが歴史の素晴らしいことのひとつなのです。これはドキュメンタリー映画の制作にも当てはまります。踏み固められた同じ道に従う必要なないのです。他の皆がやっていることと同じことをする必要はないのです。自由に歴史を捉え直したり、歴史の取り組み方を見直したりできるのです)
And I have had this crazy idea. I think it’s a crazy idea of doing history from inside out. The normal way of doing it is you would perhaps interview Rumsfeld and you would interview twenty other people, reporters, ex-officials of the Department of Defense and State and on and on and on, asking each of them in turn their opinion of him. I did not want to do any of that.
(これはおかしなアイデアでした。内側から歴史に取り組むのはおかしなアイデアだと私も思います。普通のやり方はラムズフェルドにインタビューして、それから記者や国防省や国務省の元職員など20人ほどに次々とインタビューしていき、それぞれに彼についての意見を求めることでしょう。そんなことはしたくありませんでした)
The focus of this movie is what Donald Rumsfeld thinks about Donald Rumsfeld, about his attempt to define his role in history through the endless memos he wrote, through interview, through press conference he gave for years both in Ford administration and in Bush administration. How does he see what he did?
(この映画で力を入れたことは、ドナルドラムズフェルドがドナルドラムズフェルドについてどのように考えているかということ、彼が書いた膨大なメモや、インタビュー、フォード政権とブッシュ政権の両方で何年にもわたって行った記者会見を通して歴史における彼の役割を定義してもらうことなのです。彼は自分がやったことをどのように見ているのでしょうか)
次の動画を見ると、何かを暴いたとか、彼の告白を聴けたというよりも、ああ言えばこう言うという感じで捉えどころがなかったことが伺えます。
Cheshire catという言葉がでますが、確かにアリスのアニメを見てから彼の顔を見ると、そんな感じもします。。。
(ウィズダム英和)
grin like a Cheshire cat(くだけて)わけもなくにたにた歯を出して笑う
Lewis Carroll作『不思議の国のアリス』に登場するいつもにやっと笑っているネコより
(オックスフォード)
the Cheshire Cat
a character in Lewis Carroll’s novel Alice in Wonderland. It is a cat that disappears, leaving only its smile behind. If a person is described as smiling like a Cheshire cat, it means that they have a broad, fixed smile
He just sat there, grinning like a Cheshire cat and saying nothing.
(ロングマン)
Cheshire Cat, the
a character in Alice's Adventures in Wonderland by Lewis Carroll, which disappears very slowly until only its big smile is left. People sometimes say someone is "grinning like a Cheshire cat" to mean that they have a big and rather silly smile on their face.
ドキュメンリー映画作りのやりがいについて聞かれている動画ではアーレントのbanality of evilを持ち出していますね。
There are various ways of doing history. It’s one of the amazing things about history and it’s also true of documentary filmmaking. You don’t have to follow the same hard path. You don’t have to do the same thing everybody else does. You have the freedom to reconceive history and how to do history.
(いくつもの方法で歴史に取り組むことができます。それが歴史の素晴らしいことのひとつなのです。これはドキュメンタリー映画の制作にも当てはまります。踏み固められた同じ道に従う必要なないのです。他の皆がやっていることと同じことをする必要はないのです。自由に歴史を捉え直したり、歴史の取り組み方を見直したりできるのです)
And I have had this crazy idea. I think it’s a crazy idea of doing history from inside out. The normal way of doing it is you would perhaps interview Rumsfeld and you would interview twenty other people, reporters, ex-officials of the Department of Defense and State and on and on and on, asking each of them in turn their opinion of him. I did not want to do any of that.
(これはおかしなアイデアでした。内側から歴史に取り組むのはおかしなアイデアだと私も思います。普通のやり方はラムズフェルドにインタビューして、それから記者や国防省や国務省の元職員など20人ほどに次々とインタビューしていき、それぞれに彼についての意見を求めることでしょう。そんなことはしたくありませんでした)
The focus of this movie is what Donald Rumsfeld thinks about Donald Rumsfeld, about his attempt to define his role in history through the endless memos he wrote, through interview, through press conference he gave for years both in Ford administration and in Bush administration. How does he see what he did?
(この映画で力を入れたことは、ドナルドラムズフェルドがドナルドラムズフェルドについてどのように考えているかということ、彼が書いた膨大なメモや、インタビュー、フォード政権とブッシュ政権の両方で何年にもわたって行った記者会見を通して歴史における彼の役割を定義してもらうことなのです。彼は自分がやったことをどのように見ているのでしょうか)
次の動画を見ると、何かを暴いたとか、彼の告白を聴けたというよりも、ああ言えばこう言うという感じで捉えどころがなかったことが伺えます。
Cheshire catという言葉がでますが、確かにアリスのアニメを見てから彼の顔を見ると、そんな感じもします。。。
(ウィズダム英和)
grin like a Cheshire cat(くだけて)わけもなくにたにた歯を出して笑う
Lewis Carroll作『不思議の国のアリス』に登場するいつもにやっと笑っているネコより
(オックスフォード)
the Cheshire Cat
a character in Lewis Carroll’s novel Alice in Wonderland. It is a cat that disappears, leaving only its smile behind. If a person is described as smiling like a Cheshire cat, it means that they have a broad, fixed smile
He just sat there, grinning like a Cheshire cat and saying nothing.
(ロングマン)
Cheshire Cat, the
a character in Alice's Adventures in Wonderland by Lewis Carroll, which disappears very slowly until only its big smile is left. People sometimes say someone is "grinning like a Cheshire cat" to mean that they have a big and rather silly smile on their face.
ドキュメンリー映画作りのやりがいについて聞かれている動画ではアーレントのbanality of evilを持ち出していますね。
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)