fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

北斎展を一足先に

 
当初の予定では夜の新幹線しか予約がとれなかったので、待ち時間にと名古屋ボストン美術館の北斎展に行ってきました。東京に来るのは9月なのでちょっと得した気分です。



『富嶽三十六景』(Thirty-six Views of Mount Fuji)の神奈川沖浪裏(Great Wave Off Kanagawa)や凱風快晴(Fine Wind, Clear Morning)という有名どころもありました。北斎の名前はさすがにロングマンやオックスフォードの学習英英辞典には載っていませんが、ネイティブ向けの定評ある辞書は取り上げています。

(アメリカンヘリテージ)
Ho·ku·sai, Katsushika 1760-1849.
Japanese artist and printmaker who is remembered for his historical scenes and landscapes, including Thirty-Six Views of Mount Fuji (1826-1833)

(コリンズ)
Katsushika. 1760–1849, Japanese artist, noted for the draughtsmanship of his colour wood-block prints, which influenced the impressionists

今回印象に残ったのは、富嶽三十六景の前に洋画を研究して、洋風版画を自らも作っていた時期があったということです。北斎というと以下の2006年の展覧会のように19世紀の画家たちに影響を与えたことばかりがクローズアップされますが、北斎自身が洋画に影響を受けていたのですね。今更ですが勉強になりました。

Famous as a precursor to Impressionism, Hokusai (1760-1849) may be the best-known Japanese artist in the West. His woodblock prints began to influence artists and designers in Europe almost as soon as they began to be seen there in the 1850's. Especially influential were his "36 Views of Mount Fuji," from the early 1830's, especially "The Great Wave," a work almost as widely quoted, imitated and parodied as Munch's "Scream."

"The Great Wave," from the final half of Hokusai's career, is prominently displayed in the exhibition's introductory gallery, which briefly encapsulates his range of mediums. It is a fierce physical image, and only slightly less daunting than the opening work: a late hanging scroll of a levitating demon with red skin like live embers, who swirls out of a coil of smoke and cinders.



上記の動画のキュレーターは北斎の有名な言葉を話しています。

特に有名なものは、北斎が75歳の時に出版された絵手本『富嶽百景』初編の最後にある跋文です。6歳の頃から絵を描いてきた北斎は、70歳以前までに描いた絵は取るに足らないもので、73歳にしてようやく動植物の骨格や出生を悟ることができたと述べています。そして、80歳ではさらに成長し、90歳で絵の奥意を極め、100歳で神妙の域に到達し、百何十歳になれば1点1格が生きているようになるだろうと、100歳を超えてもなお絵師として向上しようとする気概を語っています。

英語学習者として、彼の気概が少しでも欲しい所です。。。(滝汗)
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR