Posted at 2013.02.24 Category : 映画予告編
ポール・ラッドを見ると、未だにドラマ『フレンズ』でのフィービーの恋人マイクに思えてならないのですが、ティナフェイとの映画『Admission』などいろいろと活躍しているようですね。
そんなポール・ラッドの映画『This is 40』が全米で公開されているようです。年齢も近い話ですし、子育ての悩みとか、40代に差し掛かる直前のとまどいなんかが描かれている感じなので共感をもって見れそうな映画です。
スクリプトを確認しながら見れる予告編
(1分10秒あたりから)
We have decided to cut back on all of the electronics we use.
What?!!
You need to get outside more. You can build a fort.
Do what in the fort?
You need to develop your imagination. You don’t need technology.
No technology.
Charlotte, put that down.
使っている電子機器はすべて使用量を減らすと決めたから。
ひどい。
もっと外にでないといけないよ。
秘密基地をつくったらいいじゃない。
秘密基地で何したらいいの。
想像力を育まないといけないわ。技術は必要ないの。
技術はいらない。
シャーロット、やめなさい。
この映画もスクリプトが簡単に手に入るので、先の場面のやり取りを確認することができました。build a fort / build a tree house / have a lemonade stand / kick the can / look fore dead bodies(!!)など、子供のときによくやったことに触れています。
PETE: You’re on your computer too much as it is. You need to get outside more.
DEBBIE: Yeah. You can build things. You can build a fort.
SADIE: What?
DEBBIE: Yeah, build a fort. Play with your friends.
SADIE: Make a fort?! Outside? And do what in the fort?
DEBBIE: When I was a kid we used to build tree houses and play with sticks.
SADIE: Nobody plays with sticks.
PETE: You and Charlotte can have a lemonade stand.
DEBBIE: Play Kick the Can.
PETE: Look for dead bodies.
DEBBIE: It’s fun.
lemonade standについては以下のようなサイトもあり、以下のような事件もありました。どこの国にも融通のきかないお役人というのはお約束のようで。。。
子供たちが働いてお金を得ることを学ぶため自宅の前でレモネードスタンドを開きレモネードを売るスタイルが、アメリカではよくある光景。みなさん可愛い笑顔で甘酸っぱいレモネードを売っていますね!
更新日: 2010年10月21日RSS
fortというのを「秘密基地」というのは意訳しすぎかもしれませんが。。。lemonade standとか、こういう文化的事象は辞書では触れられていないことも多いので、TOEICの限界だけではなく、辞書の限界なんかにも自覚的でありたいです。Did you build a fort when you were a kid?と思い出話を語っているブログがありました。
Out of the Laundry Bag onto the Fort
Did you build a fort when you were a kid?
Years before my father built my playhouse, even a few years before he built the bomb shelter in our basement, I was constructing my own forts out of sheets. They sprouted in our living room, my bedroom, and in the neighbor’s basement.
I would drag chairs and small tables close enough to heavy furniture that sheets could be draped from one object to another to create walls and a ceiling.
Youtubeの動画もいろいろあるので、今でも子供たちの遊びであることが分かります。
部屋での砦作りは、人気のある子供の遊びかもしれません。I know that was one of my favorite things to do.と語っているブログもありました。
Keeping your child busy during the Summer
FAMILY & PARENTINGJUNE 10, 2010BY: MARCI PSALMONDS
Build a fort in your living room -- How many times as a kid did you build a fort with all the blankets in the house? I know that was one of my favorite things to do. Make it your kids favorite too. Just make sure you have plenty of chairs and phone books to make it last more than 10 minutes.
日本では「砦」ってあまりなじみがないのですが、アメリカとかではfortがなじみがあるということなんでしょうか。自分はアラモの砦ぐらいしか思いつきません。。。(汗)
(オックスフォード)
the Alamo
the fort (now in San Antonio, Texas) where an army of about 4000 Mexican soldiers killed all 187 Texans defending it in 1836. Davy Crockett and James Bowie died there. ‘Remember the Alamo!’ became a famous cry for Texas independence from Mexico. John Wayne directed and acted in a film about the battle, The Alamo (1960).
スポンサーサイト
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)