fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

トランスクリプトがアップロードされる前に実力試し

 
福島第一原発4号機の見学ツアーに参加したアメリカ人ジャーナリストの報告をNPRが放送しています。トランスクリプトはまだ上がっていませんので、実力試しに聞いてみるのもいいかもしれません。

Three Years Later, A Harrowing Visit To Fukushima
by ANTHONY KUHN
February 15, 2014 8:00 AM

最近のニュースも英文メディアですぐに紹介してくれているので、福島に対する世界の興味はまだあるようです。

海側井戸でセシウム最高値 福島第1原発、7万6千ベクレル
2014.2.13 17:53
 東京電力は13日、福島第1原発2号機建屋の海側に新たに掘った観測用井戸の地下水から、放射性セシウムが1リットル当たり7万6千ベクレル検出されたと発表した。第1原発海側敷地の観測用井戸で検出されたセシウムとしては過去最高値。

 東電によると、水は12日に採取した。放射性セシウムの内訳はセシウム134が2万2千ベクレル、セシウム137が5万4千ベクレルで、いずれも最高値だった。

*******

TEPCO reveals record cesium level in Fukushima No. 1 well
Published time: February 14, 2014 15:09
A record high level of radioactive cesium has been found in groundwater beneath the crippled Fukushima No. 1 nuclear power plant, it operator TEPCO revealed.

On February 13, Tokyo Electric Power Co. reported 37,000 becquerels of cesium-134 and 93,000 becquerels of cesium-137 were detected per liter of groundwater sampled from a monitoring well earlier that day.

Water samples were taken from the technical well, located next to the second power unit, some 50 meters from the coast. These figures (the total reading) are the highest of all the cesium measurements taken previously.

Experts do not rule out that radioactive water is leaking from an underground tunnel, which is located close to the second power unit on the seashore.

However, no exact reason for such a significant increase of radioactive cesium content in the groundwater has been given so far.

3年目になってもニュースで取り上げてもらえるのはありがたいことですが、これは裏返せばまだ収束していないということでもありますので複雑な気持ちになります。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR