fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

Noticeのポイント

 
告知つながりで、六本木ヒルズの改修工事のお知らせを確認しておきます。内容に違いはありませんが、日本語と英語で多少書き方が違う点もおさえておきたいですが、以下の4点を確認しようと思います。

renovationの動詞コロケーション
接続副詞accordinglyの使われ方
noticeとmemoの違い
upgradeの使われ方

2014年3月25日(火)
改修工事にともなう一時休館のお知らせ
(日本語リンク)
Notice Regarding Temporary Closure during Renovation Work(英語リンク)

At the conclusion of the scheduled exhibitions in January 2015, the Mori Art Museum, Tokyo City View observation deck and Mori Arts Center Gallery, which opened in 2003 as the flagship attractions within the cultural heart of Tokyo, Roppongi Hills, will undergo renovation work to upgrade the facilities and related fixtures and refurbish the exhibition spaces.
文化都心、六本木ヒルズのシンボルとして2003年にオープンいたしました、森美術館、展望台・東京シティビューならびに森アーツセンターギャラリーは、施設および各種設備の修繕と展示空間の改修を目的として、2015年1月の各展覧会終了時より改修工事を行います。

Accordingly, these facilities will be temporarily closed as outlined below. We apologize in advance for any inconvenience this may cause, and appreciate your understanding and patience in advance.
つきましては、下記の通り一時休館を予定しておりますので、皆様にはご不便ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。

We will be providing detailed information concerning the schedule of exhibitions and other activities following the completion of the renovation work at a later date. We expect to be reopening from April 25, 2015 (TBC).
改修工事の後、リニューアルオープンは2015年4月25日を予定しております。展覧会スケジュール、その他事業活動等につきましてはあらためてご案内いたしますので、ご期待くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

March 25, 2014
Mori Art Museum
Tokyo City View
Mori Arts Center Gallery

2014年3月25日
森美術館
東京シティビュー
森アーツセンターギャラリー
 

renovationの動詞コロケーション
改装のお知らせは、TOEIC頻出ですね。will undergo renovation workで動詞undergoが使われていること、renovation workは「改修工事」になること、workというさりげない語も確認しておきたいです。

(オックスフォードコロケーション)
carry out The council is to carry out extensive renovations to the building.
| complete
| be in need of, need, require The old Victorian house is in need of renovation.
| be closed for The gallery is closed for renovation.
| undergo

また、これから改装する場合の告知には未来形が使われています。下記の公式問題集の例文にあるように改装中の場合には注意点を伝えることが多そうですね。

Clarkson Library will be closed for renovations from May 3 to July 15,

Due to the ongoing renovations in the lobby, please do not enter the building through the north entrance

森タワーのお知らせにはrefurbish the exhibition spaces(展示空間の改修)と同義語refurbishが使われています。TOEIC公式問題集ではremodelという語がrenovateと同じように登場していました。

接続副詞accordinglyの使われ方
Accordingly, these facilities will be temporarily closed as outlined below.
つきましては、下記の通り一時休館を予定しておりますので、

金のフレーズがここでも的を得た解説をしてくれています。今回の使われ方はオックスフォードの2番目の使われ方に当たります。Accordinglyはメールでも使い勝手がいい表現なので自分のモノにしたいですね。

accordinglyしたがって、 それに応じて
「原因→結果」の話の流れを作る接続語として、パート6でも頻出。

(オックスフォード)
accordingly
1 in a way that is appropriate to what has been done or said in a particular situation
We have to discover his plans and act accordingly.

2 (used especially at the beginning of a sentence) for that reason
synonym therefore
The cost of materials rose sharply last year. Accordingly, we were forced to increase our prices.


noticeとmemoの違い
次に確認するupgradeを調べる時に気づいたものです。下記のnoticeではwill undergo repairsという表現にも注目したいですが、ここではnoticeとmemoのフォーマットの違いを確認します。Noticeはタイトルだけですが、memoは誰から誰に宛てたものか明記してありますね。何気ない事ですが、意識しておきたいポイントです。

(notice)
Motorists' Alert: Mt. Pleasant Highway
Beginning Monday, April 12, and continuing for the next 15 months, the Mt. Pleasant Highway will undergo repairs. The 40-year-old road has been in great need of repair for many years.

(memo)
To: All Employees
From: Daniel Lopez
Date: March 22
Subject: System upgrade

We would like to notify all employees in our branch offices that during the first week of April, we will be upgrading our telephone equipment and service plan. A user manual will accompany each new desk unit. Branch managers have been asked to review the basic functions of the new equipment with everyone at their location.


upgradeの使われ方
森ビルのto upgrade the facilities and related fixtures(施設および各種設備の修繕)とか上記のmemoのupgrading our telephone equipmentのようにシステムや設備のupgradeはなじみのあるものです。グレードアップという和製英語よりも最近はアップグレードというそのままのカタカナの方が耳にする気がします。

ここでは使われていませんが、TOEICでは交通機関や輸送方法で上のクラスに変更する時にも使われます。

I’d be happy to upgrade your order to express shipping, at no extra charge.

日本語のアップグレードはIT関連に限定されていますが、英語の方はずっと範囲が広いのでしょう。人事でpromoteという意味もあるようです。

(ケンブリッジビジネス)
TRANSPORT
to get better travel arrangements than you originally paid for:
upgrade sth (from sth) to sth Our plane tickets were upgraded to business class.
We will upgrade your rental car from mid-size to full-size.

HR
to give a person a more important job or to state that their job is more important than it was before:
upgrade sb to sth Congratulations, I hear you've been upgraded to divisional manager.
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR