fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

リアルTOEIC Come Find Me when you wake up

 


I'm sorry! I'm trying to save you. We're getting slaughtered. You need to get us off this beach! We have to go.This drop ship is about to explode. We have to go now. Wait!
Come on! Come on! Now, come on! This ship is going to explode! What are you doing?

- Find Me when you wake up
What?
- Come Find Me when you wake up

Come Find Me でのandの省略は辞書に載っています。

(プログレッシブ)
come and do((命令形で))((略式))…しに来る
Come (and) see me.
遊びにいらっしゃい(▼andを省略するのは((米略式)))(=Come to see me.)
Please come(and) dine with us next Saturday.
今度の土曜日に食事にいらしてください(▼意味の中心はcomeよりdineにある).
[語法]命令文または依頼文で用いる表現で, She came and saw me. のようにはいわない.

オックスフォードでは以下のような説明があります。

(オックスフォード)
help In spoken English come can be used with and plus another verb, instead of with to and the infinitive, to show purpose or to tell someone what to do:
When did she last come and see you?
Come and have your dinner.
The and is sometimes left out:
Come have your dinner.

略式とあるし、TOEICには無縁だろうと思った方、まだまですね(苦笑)プログレッシブの説明で「命令文または依頼文で用いる表現」とあるように、パート4の広告での呼び込みに使われていました。

(電器店セールの広告)
Come visit Lifeline Electronics today!

(不動産屋からの売り込みメッセージ)
I think you should come see this as soon as possible because I'm sure it won't be available for long!

「Come and 動詞」のかたちもパート4や7で使われていました。

(フィットネスセンターの広告)
Come and see us today and you'll be on your way to a healthier and happier you.

一般的には社会人が使う言葉遣いが登場することが多いですが、シチュエーションによってはこのような表現も使われるのですね。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR