fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

(再掲)基本語からのぞくTOEIC - right -

 
下記は前のブログで書いたものの再掲です。11月のTOEICでも参考になる部分があると思い、同内容で再掲させていただきました。

前回はright awayとかright nowに触れましたが、今回はrightの多義語的な性格を取り上げます。TEX加藤先生の『金のフレーズ』の多義語で取り上げられていなかったので、やってみる価値があるでしょうk。

まずは腕試しです。下記の日本語を英語にしてみてください。


出荷品がまさに時間通りに到着した。


右に曲がって、一ブロック分直進してください。


我々は、当社のサービスの利用を制限する権利を有しています。



(答えまでの埋め草)

今回、rightを取り上げたのは、Jesus Jones というバンドのRight Here Right Nowが思い浮かんだからです。1990年の曲ですが、期待にあふれた時でもあったような気もします。



(答え)
The shipment arrived right on time.
(出荷品がまさに時間通りに到着した)

Turn right and go straight for one block.
(右に曲がって、一ブロック分直進してください)

We reserve the right to restrict your use of our service.
(我々は、当社のサービスの利用を制限する権利を有しています)


公式問題集でのrightの主要な使われ方を以下に確認します。


<公式問題集でのrightの主要な使われ方>
(強調して)
right after … ~の直後に
right here まさにここに
right on time きっちり時間通りに

(「右」「右に」という意味)
on the right of the hall ホールの右側に
turn right 右に曲がる

(「正しい」「正しく」という意味)
That’s right. / You’re right. (応答で)そうです。
Eat right. きちんと食べる

(「権利」という意味)
have exclusive rights 独占権を有する
reserve the right to do ~する権利を保有する



(強調)
right after … ~の直後に
right here まさにここに
right on time きっちり時間通りに

前回取り上げた、right awayやright nowもこの範疇に入りますね。

(英辞郎)
"I'll contact you right after the vacation." "All right."
「休み明けにご連絡致します」「分かりました」

Now point the arrow right here and click. A new window will pop up.
じゃあここに矢印を合わせて、クリックしてごらん。新しいウィンドウが出てくるから。

The shipment arrived right on time.
(出荷品がまさに時間通りに到着した)


(「右」「右に」という位置)
on the right of the hall ホールの右側に
turn right 右に曲がる

「左」「左に」を意味するon the leftやturn leftも同じように使われていました。

The Business Lounge is on the right of the hall.
(ビジネスラウンジは、ホールの右側にあります)

Turn right and go straight for one block.
(右に曲がって、一ブロック分直進してください)

(「正しい」「正しく」という意味)
That’s right. / You’re right. (応答で)そうです。
Eat right. きちんと食べる

We need a new copy machine.
- You’re right. It’s been five years since we bought the last one.

(オフィスで)新しいコピー機が必要ですね。
- そうですね。最後のを買ってから5年経っています。

You’re right.と相手に同意をしめしたあとには、補足説明が続くことが多いことに注意しておきたいですね。

Eat right.(きちんと食べる)に関しては、レクチャーなどで健康がトピックのさいに登場する表現です。例えば下記のようなサイトの記事の雰囲気です。

How to Eat Right
By braniac
Eat Right Eating right doesn't have to be difficult and it doesn't have to be a special diet. It can be a lifestyle, and you can eat right for life! Check out the following...


(「権利」という意味)
have exclusive rights 独占権を有する
reserve the right to do ~する権利を保有する

(英辞郎)
The author shall have the exclusive right to reproduce his work.
著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。

I have exclusive rights to manufacture the product.
その製品の製造にかかわる独占権を獲得した。

Company policy(会社方針)やAgreement(契約)などで使われることが多い表現なので、一緒に使われる動詞も下記のようにvoid / terminate / restrictのような堅い、難しいものがよく使われるようです。

We reserve the right to change any of the terms and conditions contained in this Agreement

We reserve the right to void all promotional codes.

We reserve the right to terminate or restrict your use of our service, without notice, for any or no reason whatsoever.


下記はアマゾンのCustomer Reviews Submissions Guidelinesのカスタマーレビューに関するところです。we reserve the right to remove reviews(当社はレビューを削除する権利を有しています)と断っているのですね。

What's not allowed
Amazon is pleased to provide this forum for you to share your opinions on products. While we appreciate your time and comments, we reserve the right to remove reviews that include any of the following:

Objectionable material:

Promotional content:

Inappropriate content:

Off-topic information:

objectionable materialとTOEIC受験者を驚かせたobjectionableを使った表現が、削除理由の一つとして挙がっていますね(笑)
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR