fc2ブログ

Uncharted Territory

自分が読んで興味深く感じた英文記事を中心に取り上げる予定です

RSS     Archives
 

チャンポンな日本

 


「ティーガー戦車」って「タイガー=虎」のことだったんですね。日本ではドイツ語発音なので「ティーガー」としていますが、フューリーでは構わず「タイガー」と呼んでいます。こういうケースは、人名や地名で起こりやすいのでやっかいです。英語=国際化という流れにのって英語に合わせてもらえれば少しは楽になるんじゃないかと思ってしまいます。

Collinsのオンライン辞書では英語とドイツ語の発音を聞き比べることができます。

軍事関連の知識はからっきしなので、シャーマンとティーガーの違いがピンとこないので、ブラッドピットたちがなんでそんなに恐れているのかイマイチぴんとこないです。が、下記の動画が一番わかりやすく両者を比較してくれている感じです。ティーガーの方が攻撃力や防御力がはるかに勝っていたようですが、量で質を凌駕していった様子がよくわかります。こちらのリンク先で最後までみれます。



量で凌駕したといっても、その捨て駒になってしまう人にとってはたまらないですよね。動画の最後にベテラン兵士たちが全員ティーガーを選んでいるのはうなづけました。
スポンサーサイト



Comment


    
プロフィール

Yuta

Author:Yuta
FC2ブログへようこそ!




最新トラックバック

月別アーカイブ


FC2カウンター

検索フォーム



ブロとも申請フォーム

QRコード
QR